障害者向け求人サイト

【2021年】dodaチャレンジの評判は?リアルな口コミ・料金・特徴まとめ

今回は「dodaチャレンジ」の口コミ・評判や料金、特徴についてご紹介します。

dodaチャレンジは、障害者向けの大手求人サイトの1つで、求人数は約2,500(2020年7月現在)と業界でもトップクラスです。

ただし、いくら大手で求人数が多くても、実際に利用してみないと役立つサイトかどうか分かりませんよね?

そこで、実際にdodaチャレンジを利用したことのある人の口コミを集め、評判は良いのか悪いのか検証してみました!

この記事を読めば、以下のことが分かります。

記事テーマ

  • dodaチャレンジを利用した人の口コミまとめ
  • 当サイトの特徴
  • 当サイトの良い点・悪い点
  • 当サイトの利用時に気を付けること

これからdodaチャレンジを利用しようと考えてる人は、ぜひ参考にしてみてください!

\求人数は国内最大級!/

dodaチャレンジの公式サイトをチェック


 

「dodaチャレンジ」の口コミ・評判は?

ではさっそく「dodaチャレンジ」の口コミ・評判をまとめたので共有します!実際に「dodaチャレンジ」を利用した方は、どのように評価しているのでしょうか?

ここからはリアルな声が挙がっているTwitterを参照し、良い評判・悪い評判をご紹介します。

 

「dodaチャレンジ」の良い口コミ・評判

 

「dodaチャレンジ」の良い評判としては、求人数の豊富さが多く挙げられていました。

先述の通り、非公開求人数を合わせて約2,500件と、業界内でもトップクラスの求人数を誇っているので、障害者の方にもマッチした求人を見つけやすくなっています。

また、その手厚いサポートを評価している方も非常に多く、「dodaチャレンジ」に登録しておけば、自分に合った企業を見つけてもらえるだけでなく、時には心身の支えともなります。

さらに、書類の作り方や面接対策なども、担当者が親身になって相談に乗ってくれるとの声もありました。

ココがポイント

  • 求人数が豊富!
  • 非公開求人も多い!
  • 手厚いサポートがある!
  • 担当者が親切!

 

「dodaチャレンジ」の悪い口コミ・評判

 

悪い評判はメール返信の遅さなど、対応の遅さが多く挙げられていました。求人数の多さや登録者数の多さなどから、場合によっては対応が遅くなることもあるかもしれません。

また、「対応が冷たかった」という意見もありました。これは「dodaチャレンジ」に限らずですが、就職・転職活動の進め方や紹介してくれる求人は担当者に完全に依存します。冷たい対応を取ってくるなど、やはり担当者にも当たり外れはありますので、注意するようにしましょう。

ココがポイント

  • メール返信が遅い
  • 担当者によっては対応が冷たかった

 

「dodaチャレンジ」の口コミ・評判の総括

dodaチャレンジの口コミ・評判の総括としては以下の通り。

  • ○求人数が多い!
  • ○非公開求人も多い!
  • ○サポートが充実している!
  • △連絡が遅いときがある
  • △担当者によっては冷たい対応

やはり業界トップクラスの求人数を誇るため「求人数が多い」と言う意見が多くありました!やはり求人数が多いのは魅力的です。

また、「担当者が親切だった」という良い評判の一方で、「対応が冷たかった」という意見もあり、担当者によって差があることも分かりました。

これはdodaチャレンジに限らず他のサイトも同じですが、担当者によって差が出ることは稀にあります。事前に希望条件などをしっかり伝えておいて、誰が付いても困らないようにしておきましょう。

総合的には良い口コミ・評判の方が多かったです。

就職・転職サイトに登録する際は、複数のサイトに登録するのが一般的です。その中の1つにdodaチャレンジを加えておいて損はないでしょう。

\求人数は国内トップクラス!/

dodaチャレンジに登録する


 

評判は聞くけど「dodaチャレンジ」とは?

あらためて「dodaチャレンジ」というサービスについて少しだけ解説します!

「転職ならdoda(デューダ)」というフレーズを聞いたことがある方は多いのではないでしょうか?

「doda」とは、公開求人数70,000件以上を誇る日本最大級のエージェントサービスです。その「doda」が障害者の方向けに展開している就職・転職支援サービスが、「dodaチャレンジ」です。

業界トップクラスの就職・転職支援実績を誇り、利用者だけでなく企業からも高い評価を得ている障害者求人サイトとなっています。

サービスを提供している会社は「パーソルチャレンジ株式会社」という「パーソルホールディングス株式会社」のグループ会社です。

社名パーソルチャレンジ株式会社
本社〒108-0014 東京都港区芝5-33-1 森永プラザビル本館18F・19F
創立年月日2008年1月1日
事業内容障害者専門の人材紹介、コンサルティング、就労移行支援、委託訓練、教育・アセスメント、公共事業受託、事務アウトソーシング
従業員数740名(2020年4月1日現在、うち障害者 409名 : 身体 93名、知的 37名、精神 279名)
サポート体制精神保健福祉士、GCDF-Japanキャリアカウンセラー
第2号職場適応援助者(ジョブコーチ)、障害者職業生活相談員

 

「パーソルホールディングス株式会社」は、下記のような人材サービスを手掛ける大手企業です。

【パーソナルホーリディングスのサービス一覧】

テンプスタッフ事務系を中心とした人材派遣・アウトソーシングサービス
ジョブチェキ!事務系を中心とした人材派遣求人サイト
チャレッジ理系分野の研究開発を中心とした人材サービス
パーソルテクノロジースタッフIT、機電領域のエンジニア人材派遣サービス
フレキシブルキャリアキャリアを活かして短時間など新しい働き方を提供
ファンタブル未経験から事務職を目指すキャリア支援サービス
U-29ITエンジニアを目指す20代の若年層向け就職支援サービス

幅広い人材サービスを手掛けている実績・ノウハウから、障害者の方向けの求人サイトでも、高品質のサービスを提供しています。

2008年からの人材ビジネスノウハウがあり、実績十分な企業です。また、社員740人中、409人が障害者であるので、障害者就職・転職の実体験を持っている社員が多いと言うのは大きな強みです。

 

「dodaチャレンジ」の特徴は?

大手グループが手掛けるサイト「dodaチャレンジ」ですが、どのようなサービスを提供しているのでしょうか?

サービスの特徴は大きく3つ!

ココがポイント

  • 長年培った転職ノウハウ!
  • 全体求人数の80~90%が非公開求人!
  • 障害種別に合わせたサービスを提供

長年培った転職ノウハウ

dodaチャレンジ は2002年からサービスを開始しています。

これは他の障害者向け求人サイトと比較しても運営歴が長いです。

また、「doda」を運営するパーソルグループが持つ人材ビジネスノウハウも兼ね備えているため、安心して任せることができます。

 

圧倒的な非公開求人数

就職・転職サイトは、非公開としている求人を持っていることがあります。

非公開求人はサイトに登録、または担当者から紹介してもらうことで、応募することができます。

この非公開求人ですが、「dodaチャレンジ」では、全体求人数の80~90%が非公開求人となっています。

ココがポイント

全体求人数の80~90%が非公開求人!

 

これは他の障害者求人サイトと比べて、圧倒的な数字となっています。

公開されている求人数が約450件に対して、非公開求人数は約2,000件にも上り、推定の全体求人数は約2,500件もあります。

また、下記表の通り、全体求人数が1,000件を超える障害者求人サイト自体が多くないので、dodaチャレンジがいかに求人数が多いかが分かるります。

サイト名公開求人数非公開求人数想定求人数合計
dodaチャレンジ約450件80~90%約2,500件
AgentSana約100件85%約550件
ランスタッド約370件非公開非公開
atGP約1,250件約750件約2,000件
アビリティスタッフィング約150件非公開非公開

 

また、転職だけでなく、新卒・第二新卒の求人も豊富です。サポート支援も充実しています。

障害者雇用に特化したキャリアアドバイザーが、新卒・第二新卒者の方の就職活動をバックアップ。初めての就職活動でもスムーズに進められるよう、丁寧にサポートいたします。

引用:dodaチャレンジ

 

それでは、企業は何故求人を非公開とするのでしょうか?その理由は下記の通りです。

非公開の理由

  • 募集人数が少ないから
  • 掲載依頼するための予算がないから
  • 採用に要する時間がないから

企業も採用に要する時間や金銭面から、求人の掲載依頼を出すサイトは選定します。つまり「非公開求人数が多いサイトは、企業も認める優良サイト」ということになります。

障害者の方向けの求人は少ないと言われていますが、自分に適した求人が「dodaチャレンジ」では見つけやすくなっているので、必ず登録しておきたいサイトの一つと言えます。

 

障害種別に合わせたサービスを提供

障害には身体・知的・精神(発達)と種別がありますが、身体障害者の雇用率が1番高く、精神障害者の雇用率が1番低いというデータがあります。

障害種別人数前年度比
身体障害者346,208△12,754‬
知的障害者121,166△8,873
精神障害者67,395△17,348‬

引用元:厚生労働省 平成30年 障害者雇用状況の集計結果(平成30年6月1日現在)

それ故に、全ての障害者の方に同じサービスを提供している障害者求人サイトは、良質なサイトとは言えません。その点、「dodaチャレンジ」では、障害種別に合わせたサービスを提供しているので、自ずと就職・転職実績も高くなっています。

障害種別ごとのサービス提供を実現している大きな要因の1つとして、他の障害者求人サイトより障害者雇用に精通していることが挙げられます。

dodaチャレンジの社員の65%が障害者手帳を保有しており、現場でしか得られない実体験に基づく知識・経験と、障害者本人に対する理解は、大きな強みです。

また、dodaチャレンジの具体的なサービスとしては、下記のようなものが挙げられます。

サービス内容

  • 障害種別に合わせた専任アドバイザーが担当
  • 現在の仕事からのキャリアアップ相談
  • 高い定着率を目指した丁寧な仕事紹介
  • 利用者に合わせた障害相談
  • 企業と連携し、1人1人に合わせた業務内容の構築
  • 就労移行支援

専任のアドバイザーが担当することにより、豊富な就職・転職支援サービスを提供することができています。

また、障害種別ごとのサービスが充実しているだけではありません。先述の通り求人数が多いということをご紹介しましたが、身体・知的・精神(発達)障害の方向けそれぞれの求人も取り扱われています。

このような豊富なサービス・求人により、利用者から高い評価を得ており、登録者数も業界トップレベルとなっているのです。

\登録者数は業界トップレベル/

dodaチャレンジの公式サイトをチェック


 

「dodaチャレンジ」の利用料金は?

「dodaチャレンジ」は手厚いサポート制度を行っていたり、豊富な求人を取り扱っていますが、利用する際に料金やその他費用などは発生するのでしょうか?

「dodaチャレンジ」の利用には、料金は一切発生しません。完全無料です!

セミナー・合同説明会も無料で参加することができ、面接対策や書類添削などの各種サポートも、もちろん無料で受けることができます。

「dodaチャレンジ」は企業がお金を払って求人掲載を依頼しているので、利用者に料金が発生することはありません。

仮に採用が決まっても料金はかかりません。

ココがポイント

dodaチャレンジ は完全無料!

 

初心者でも簡単?「dodaチャレンジ」の利用手順は?

「初めて就職・転職サイトに登録するけど、利用手順が分からない。」「障害持ちだけど、簡単に利用することができるのだろうか。」など、初めて利用する方や障害者の方は、障害者求人サイトに登録することに対しても、抵抗を覚える方が多いです。

登録する前に、「dodaチャレンジ」の利用手順をチェックしておくようにしましょう。

引用:dodaチャレンジ

 

STEP1:会員登録フォームから登録

最初に公式サイトの専用フォームから会員登録を行います。

公式サイトにアクセスし、「転職支援サービスに今すぐ登録(無料)」をクリックします。

引用:dodaチャレンジ

引用:dodaチャレンジ

 

基本的な個人情報から障害種別、転職の理由などを登録します。

 

STEP2:専任アドバイザーの面談

会員登録後に「dodaチャレンジ」から連絡が来るので、障害種別に合わせた専任アドバイザーの面談・キャリアカウンセリングを受けます。

直接面談を受ける場合は日程を調整の上、下記拠点で受けることとなります。

  • 本社(東京都港区芝)
  • 大阪オフィス(大阪府大阪市北区大深町)
  • 中部オフィス(愛知県名古屋市中村区名駅)

地方にお住まいの方でも、電話・チャット・テレビ電話で面談を受けることも可能です。

 

STEP3:専任アドバイザーから求人の紹介・応募

面談・キャリアカウンセリングの内容を基に、専任アドバイザーが利用者にマッチする求人を紹介してくれます。

公開求人だけでなく、非公開求人も合わせて多くの求人を提案してくれるので、自分に適した求人を選びやすくなっています。

紹介された求人はサイトのマイページから確認することも可能となっており、応募・保留・辞退もサイトから選択できるようになっています。

また、就職・転職活動の進め方についても、専任アドバイザーから随時アドバイスを受けることも可能です。

さらに、基本的な履歴書職務経歴書の書き方なども丁寧にアドバイスをしてくれます。

 

STEP4:企業面接・選考

自分に適した求人が見つかれば、実際に面接・選考に応募します。

専任アドバイザーが企業に書類提出や面接日程の調整を行ってくれるので、自分で企業と事前にやり取りすることはなく、手間は一切掛かりません。

また、選考中でも書類添削や模擬面接など、専任アドバイザーが手厚いサポートを行ってくれます。

実績・経験豊富な専任アドバイザーなので、的確なアドバイスを期待できます。

 

STEP5:内定・入社

選考後に内定を貰うことができれば、いよいよ入社となります。

入社時も専任アドバイザーが入社日や給与面など、自分では直接聞きにくいことも企業と調整してくれます。

また、入社後のアフターフォローも忘れてはいけません。

「dodaチャレンジ」では入社1ヶ月、3ヶ月後に状況のヒアリングを実施しているので、その際に困っていることや不安なことなどを相談することができます。

アフターフォローを設けていない障害者求人サイトもあるので、非常に評価したいポイントです。

\専任アドバイザーがあなたの就職を徹底サポート/

公式サイトをチェック


 

「dodaチャレンジ」の気を付けたいポイントは?

「dodaチャレンジ」を利用する上で多くのメリットがありますが、一部気を付けたいポイントもあります。

デメリットともなる部分なので、しっかり把握した上で登録するようにしましょう!

 

無料セミナー・合同説明会は首都圏で実施することが多い

「dodaチャレンジ」では、障害者の方により良いサービスを提供するために、セミナーや合同説明会を随時実施しています。

セミナーを実施している障害者求人サイトは別にもありますが、「dodaチャレンジ」ならではの特徴もあります。

それは下記の通りです。

セミナーの特徴

  • 障害種別に合わせたセミナー
  • 面接対策・コミュニケーション能力向上セミナー

特に、障害種別ごとのセミナーは自身の障害種別に合わせて参加することができるので、勉強になるセミナーとなっています。また、「dodaチャレンジ」主催の合同説明会も実施されているので、事前に企業の雰囲気や質問をしたりすることもできます。

一見メリットばかりに見えるセミナーですが、1つ欠点があります。それは、セミナー・合同説明会は首都圏で実施されることが多い点です。

上記画像のように「宮城・仙台」などの首都圏以外で実施されることもありますが、メインは首都圏で実施されるので、注意するようにしましょう。

 

地方の求人が少ない

「dodaチャレンジ」は業界トップクラスの求人数・業種・職種を取り扱っている一方で、地方の求人に弱いというデメリットがあります。

「公開求人数」は、首都圏・関西圏・中部圏を除けば、50件にも満たない求人数です。

ただし、先述の通り約2,000件の「非公開求人」も取り扱っているので、いくつか地方の求人を取り扱っているのは間違いでしょう。

非公開求人は、実際にサイト登録しないと見ることはできませんので、地方の非公開求人が気になる人は無料会員登録してみることをオススメします。

 

「dodaチャレンジ」の評判・料金・特徴まとめ

障害者求人サイト「dodaチャレンジ」の評判・料金・特徴について、ご紹介しました。

「dodaチャレンジ」は障害者求人サイトの中でも、豊富な求人数・サービスを提供している優良サイトです!

実際の利用者も、求人数と手厚いサポートを評価している方が非常に多いです。一方、対応の遅さを指摘している方もいるので、デメリットがあることもご注意ください。

最後に、「dodaチャレンジ」のおすすめポイントをまとめます。

おすすめポイント!

  • 業界トップクラスの求人数
  • 優良企業の求人、幅広い職種・業種の求人を扱っている
  • 利用者の就職・転職を成功率を上げるため、無料セミナー・合同説明会を実施
  • 障害種別に合わせたサービスを提供
  • 障害者雇用に精通している
  • 社員の65%が障害者手帳を保持しているため、障害者雇用のリアルな状況を把握している

どの障害者求人サイトに登録すべきか迷ったときは、「dodaチャレンジ」をおすすめします!

登録して非公開求人を探してみましょう!

\求人数は2500以上!非公開求人多数/

dodaチャレンジに会員登録する


-障害者向け求人サイト

Copyright© 障害者求人サイトのおすすめランキング , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.