就労移行支援

【独自アンケート】シゴトライの評判は?リアルな口コミを徹底調査!

障害者 仕事

今回は、就労移行支援「シゴトライ」の評判や口コミ、特徴ついてご紹介します。

シゴトライは、うつ病の方を対象とした就職支援サービス。障害者の就職・転職支援実績No.1のゼネラルパートナーズが運営しています。

しかし、いくら実績のある会社が運営しているとはいえ、本当に役立つサービスなのか分かりませんよね?

そこで、実際にシゴトライを利用した人の口コミを集め、評判が良いのかを検証してみました!

この記事を読めば、以下のことが分かります。

記事テーマ

  • シゴトライを利用した人の口コミ
  • シゴトライの特徴
  • シゴトライのメリット・デメリット
  • シゴトライの利用方法

シゴトライを利用しようと考えている人は、ぜひ参考にしてください!

 

シゴトライのリアルな評判・口コミ

さっそくシゴトライの評判・口コミをまとめました。

実際にシゴトライを利用した方は、どのように評価しているのでしょうか?

 

シゴトライの良い評判・口コミ

男性

6年以上うつ病で引きこもりでした。ここに通いはじめて生活習慣改善はもちろんマイナス思考をプラス思考に変えられました。ストレスマネジメントやビジネスマナーの他、PC研修など実践的な研修もしっかりしています。現に私はPCに関しては初心者でしたし、事務経験もなく社会復帰も年齢的に諦めてましたが就職できました。今は感謝でいっぱいです、合う合わないはあると思いますが見学と体験してみてはいかがでしょうか?(Google Mapの口コミ)

女性

焦って就職をする為だけにスキルを取るので有れば私は別の場所にしてたと思います。
ですが、うつ病などの精神ストレスに対して長く働く為のストレスマネジメントやグループワーク。PCスキルの再勉強等、長く働く為の基礎を作る為に学ぶのであれば私はここをお薦め致します。
卒業後のサポートなどもしっかり受けられます。大切なのは受け身で学ぶので有れば薦めませんが、自身をうつ病で精神ストレスと上手く付き合う方法を学んで行きたいのと向上心、焦らず体調管理など学んで行くのであれば私はここをお薦め致します。(Google Mapの口コミ)

男性

感謝です。自主性に任せられた環境の中で、目標を立て、こつこつ自分のできることをすればきっと大丈夫だと思います。シゴトライは体調安定のため、就職のために色々なプログラムを持つとてもおすすめできるところです。(Google Mapの口コミ)

女性

障害者雇用の求人を探していたが、精神障害は対象外という企業ばかりで、半ば就職するとのを諦めていましたが、シゴトライをみつけて、精神障害者向けの求人もあることを知り、無事に3ヶ月後に、障害に理解のある職場に就職することができました。本当に感謝しています。(独自アンケートより)

男性

シゴトライでは、就職活動の正しい進め方を丁寧に教えてくれました。
また、面接対策を何度も行なっていただいたおかげで自信がつきました。感謝の気持ちでいっぱいです。スタッフさんがとにかく優しい!(独自アンケートより)

男性

ハローワークで一般枠でのみ応募していただが、全く採用されず、途方にくれていたところ、シゴトライに出会いました。
実際の仕事を想定した「総合科目」という呼び名のグループワークがとても就職活動に役に立ちました。就職後もサポートしてくれているので、安心感を持って働くことができています。(独自アンケートより)

シゴトライの良い評判として、研修やプログラムの豊富さが挙げられていました。

シゴトライは、就職や転職をあっせんするだけではありません。ストレスケアや体調管理の仕方、パソコンや実際の仕事を想定した研修を受けることができます。

さらに、就職後も担当者からのサポートが受けられるとの声もありました。

ココがポイント

  • ストレスケアや体調管理方法が学べる
  • 就職先で役立つスキルを習得できる
  • 就職後もサポートが受けられる

 

シゴトライの良くない評判・口コミ

 

男性

プログラムによっては指導が厳しく感じることがあった。他の人はわからないが、私は気持ちが弱い方なので、もう少し優しく教えていただきたかったです。(独自アンケート)

女性

スタッフさんは優しく、良い人ばかりでしたが、一人、口調のきつめな人もいました。
あと、秋葉原の事業所は少し狭く感じました。開放感はないように感じました。(独自アンケート)

男性

色々なカリキュラムがあったり、勉強になったが、3ヶ月でやめてしまいました。
私自身に原因があると思いますが、就職が決まらなかったため、他で探すことにしました。

シゴトライの良くない評判として、一部スタッフの口調や指導が冷たいことが挙げられました。入所前の見学で口調や態度をチェックしておきましょう。

また「交通費の負担がつらい」との意見もありました。事前に自宅から事業所までの交通費を確認しておきましょう。

ココに注意

一部スタッフの態度が冷たい

交通費を負担しなければならない

 

口コミ総括

シゴトライの評判・口コミの総括としては以下の通りです。

口コミまとめ

〇ストレスケア・体調管理方法が学べる

〇就職先で役立つスキルを習得できる

〇就職後もサポートが受けられる

△一部スタッフの態度が冷たい

△交通費を負担しなければならない

総合的には良い評価が多いです。特に研修やプログラムについては、多くの方が満足していますね。就職後も手厚いサポートが受けられるため、安心して就職や転職活動に臨むことができます。

一方で「一部スタッフの態度が冷たい」という意見もありました。口調や態度は人によって受け取り方が異なるため、すべての人に当てはまるわけではありません。

見学で、スタッフや事業所の雰囲気などを体験してみるのがおすすめです。

\定着率90%の実績!/

シゴトライに見学予約する

 

シゴトライとは?

ここで、あらためて「シゴトライ」というサービスについて簡単にご説明します。

シゴトライ参照:シゴトライ

 

運営会社株式会社ゼネラルパートナーズ
事業所シゴトライ秋葉原
〒101-0023 東京都千代田区神田松永町23 NC島商ビル2F
シゴトライ大阪
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル23F
サービス開始2012年2月
サービス内容①就職サポート(キャリアカウンセリング、応募書類添削、面接対策、
求人情報の提供、職場定着サポート等)
②スキルアップ研修の提供(ストレスマネジメント研修、PC・ビジネスマナー研修、
総合科目、企業実習等)
従業員数シゴトライ秋葉原:20名
シゴトライ大阪:30名(リンクビー大阪と合算)
費用9割以上の方が無料(収入の状況により、自己負担の発生する可能性あり)
交通費・食費は自己負担
給料なし

シゴトライは「うつ症状専門」の就職支援サービスです。

うつ症状のある方の「長く働く」を徹底的にサポートしています。

運営会社のゼネラルパートナーズは障害者向けの支援実績No.1!これまで培ってきたノウハウやネットワークを駆使し、精神障害について理解のある企業への就職をサポートしています。

ゼネラルパートナーズ全体での「就職データ」は以下の通り。

シゴトライの実績参照:シゴトライ

全体の就職者のうち、うつ病・そううつ病の人が過半数を占めております。このデータからもわかる通り、ゼネラルパートナーズは「うつ症状」の方の就職・転職にとても強い、という特徴があります。

また、ゼネラルパートナーズでは、シゴトライ 以外にも様々な障害者向けサービスを行なっています。

サービス例

  • アットジーピー【atGP】→ 障害者向け転職エージェント
  • 【リドアーズ】>→ 統合失調症専門の就労移行支援
  • 【リンクビー】→ 発達障害専門の就労移行支援
  • 【atGPジョブトレIT・Web】→ IT・Web制作が身につく就労移行支援

シゴトライのサービス開始は2012年2月からで、2020年9月現在、事業所は秋葉原と大阪の2箇所にあります。

シゴトライで学べることは、履歴書の書き方・面接の受け方だけではありません。うつ病の方に寄り添ったプログラム(ストレスケア・体調管理)や、パソコン・ビジネスマナー研修なども開催されます。

 

シゴトライの特徴や就労実績について

うつ病専門の「シゴトライ」は、どんなサービスを提供しているのでしょうか?そして、どんな就職先があるのでしょうか?

魅力をアピールするためのサポートが充実

シゴトライでは、以下の就職サポートが受けられます。

就職サポート

  • キャリアカウンセリング
  • 応募書類添削、面接対策
  • プロフィールシートの発行
  • 求人情報の提供
  • 企業による事業所の見学
  • 入社前の実習

なかでも、注目したいのが企業による事業所の見学です。

うつ病を経験した人は、離職期間が長く経歴に自信がありません。対人関係にも苦手意識があるため、面接でうまくアピールできず就職が決まらない人も。

そこで、就職希望者の魅力を直接企業に伝えるため、見学会を設けています。(2013年の実績:平均3回実施/月)

企業の人事担当者・役員やハローワークの職員が研修中のようすを見に来ます。結果、企業から直接お声がかかり、就職に結びついた人も数多くいます。

書類や面接で伝えきれない就職希望者の魅力をアピールするため、さまざまな工夫をしています。

 

うつ症状再発を防ぐためのプログラムが豊富

シゴトライには、うつ症状の再発を防ぐための研修やプログラムがあります。

  • ピアサポート
  • ストレスマネジメント研修
  • 実践を想定したグループワーク
  • 体調管理ツールの提供

特にストレスマネジメント研修には定評があります。

ストレスの対処方法を学ばず再就職するのは「敵に丸腰で挑む」のと同じこと。研修では「認知行動療法」や「ストレスへの対処方法」を学びます。

さらに、実業務を想定したグループワークで、コミュニケーションやストレスマネジメントの練習も行われます。

 

社会復帰を想定した環境や研修

シゴトライでは、入社後を想定した環境で研修等を実施します。

  • 通所時間(10~16時)
  • スーツなどの着用
  • パソコンを一人一台支給
  • パソコン研修(Word、Excel、Power Point)
  • ビジネスマナー研修
  • 実務を想定した研修(総合科目)

特に良いと評判なのが「パソコン研修」と「総合科目」です。パソコン研修は初心者にも、ブランクのある経験者にもおすすめ。

「総合科目」は学んできたことを実践するプログラム。入社後を想定し、納期のある作業にグループで取り組みます。

これまの総復習として「成果発表」の機会があり、その場を企業の採用担当者が見学してくれます。

 

定着率90%を支える就職後サポート

シゴトライの就労実績は52名、定着率は90% です (2017年4月時点)。その高い定着率を支えているのが、就職後(卒業後)のサポートです。

入社してから職場環境や人間関係に慣れるまでは、不安がつきもの。

そんな不安を解消するため、関係機関と情報共有しながら、卒業生が安心して長期間働けるようにサポートしています。

 

求人数・就職先は?

運営会社のゼネラルパートナーズは約2,000社の企業と取引しています。その中から、精神障害者の採用に積極的な企業の求人情報を提供しています。

シゴトライからの就職先は以下のとおりです(一部抜粋・敬称略)。

富士ソフト企画株式会社、株式会社ディー・エヌ・エー、株式会社 マイナビ、株式会社ANA Cargo、三井情報株式会社、農林水産省など多数。

 

シゴトライの評判から分かったメリット・デメリット

ここからはシゴトライのメリットとデメリットをご紹介します。

 

シゴトライのメリット

メリットの一つ目は「うつ病専門」であること。うつ病ならではの悩み・症状に合わせたプログラムを用意しています。

特に、うつ病の方が気にするのは「症状の再発」です。新たな就職先で症状が再発しないようにノウハウを提供し、フォローしてくれます。

 

二つ目は、同じうつ病を経験した仲間に出会えること。うつ病の苦しみは、うつ病を経験した人にしかわかりません。

シゴトライの研修やグループワークを通じ、悩みや気持ちを分かち合える関係が築けるって、とても魅力的ですよね。

 

そして最後は、事務未経験・数年間のブランクがあっても就職できることです。良い評判にも「6年以上うつ病で引きこもり、事務経験もなく社会復帰も年齢的に諦めてましたが就職できた」とありましたね。

通常、企業は未経験者・ブランクのある人を採用したがりません。なぜなら、採用後に企業が時間をかけて教育する必要があるからです。

そういった企業側の事情も踏まえ、シゴトライではどの企業に入社しても大丈夫なように、基本的なビジネス研修を提供しています。このおかげで未経験者やブランクのある方でも、安心して就職活動に臨むことができるのです。

ココがポイント

  • うつ病に特化したプログラム
  • 同じ悩みを抱えた仲間に出会える
  • 事務未経験・ブランクありでも就職可能

 

シゴトライのデメリット

一方、デメリットもいくつかあります。

まず1つ目、事業所の数が少ないことです。

シゴトライの事業所は、秋葉原と大阪の2箇所です。遠方からの通所は交通費がかかるため、あきらめる方もいます。

また、定員オーバーした場合は空きが発生するまで待つ必要があります。場合によっては、他の就労移行支援事業所に回されてしまう可能性があります。見学予約の際には、担当者に募集状況を確認するようにしましょう。

 

2つ目は、スタッフのなかに「口調の冷たい人がいる」との意見がありました。講師や就職アドバイザーがご自身に合わない場合は無理せず、担当を変えてもらえないか交渉してみましょう。

 

そして最後に通所中の服装です。入社後を想定して、スーツなどオフィス向きの服装で通所する必要があります。今後のことを考えるとメリットになりますが、最初は慣れていないと疲れる場合があります。事前に体を慣れさせておきましょう。

<div class="st-editor-margin" style="margin-bottom: -5px;">

ココに注意

</div>

  • 事業所の数が少ない
  • 口調の冷たい人がいる
  • スーツなどの着用

 

シゴトライの利用が向いてるのはこんな人

シゴトライを利用できる条件や、利用に向いている人についてまとめました。

 

シゴトライの利用条件

シゴトライは「就労移行支援」です。利用するには条件がありますので、注意しましょう。

利用条件

  • 精神障害者のある方(うつ病、双極性障害など)
  • 65歳未満の方
  • 一般企業へ就職したい方
  • 最長2年まで

 

シゴトライに向いているのはどんな人?

シゴトライの利用が向いているのはこんな人です。

向いている人

  • 主体的に参加できる人
  • 事業所に通える人
  • 体調や生活週間を改善したい人
  • ストレスの対処法を身に着けたい人
  • パソコンスキルを身に着けたい人

特に「主体的に参加できる人」はシゴトライの利用をオススメします。

評判や口コミのなかで、こんな意見がありました。

「自主性に任せられた環境の中で、目標を立て、こつこつ自分のできることをすればきっと大丈夫だと思います。受け身で学ぶので有ればオススメしませんが、自身をうつ病で精神ストレスと上手く付き合う方法を学んで行きたいのと向上心、焦らず体調管理など学んで行くのであれば私はここをオススメ致します。」

職員からの指示待ちでは、せっかく学んだスキルが身に着きません。大事なのは失敗しても良いから、自分で考え動くこと。そして焦らず自分と向き合い続けることです。

シゴトライの職員は、主体的に動くあなたを必ず応援してくれるはずです。

 

シゴトライの利用手順や就職までの流れ

シゴトライを一度見学したみたい!ただ、こういった申し込みは正直面倒ですよね。

そこで見学予約の前に、シゴトライの利用手順・就職までの流れを確認しておきましょう。

 

シゴトライの利用手順

シゴトライの利用手順は以下のとおりです。

シゴトライの利用の流れ

シゴトライの利用手順

  1. お問い合わせ・見学予約
  2. 事業所の見学
  3. 体験通所
  4. 医師意見書の提出/受給者証の申請・発行
  5. 利用開始

まず、以下のリンクからシゴトライの公式ページにアクセスします。

>>シゴトライ公式ページ

 

公式ページの「見学予約・お問い合わせ」から、見学したい事業所のボタンを選択しましょう。

 

基本情報を入力のうえ「見学予約」欄に希望する日時を第三希望まで入力します。入力内容を確認後、送信完了となります。

見学の予約後、シゴトライより日程調整の連絡があります。

見学後は体験通所があり、シゴトライ側が通所可能と判断したら受給者証の申請・発行が行われます。これでシゴトライの通所ができるようになります。

 

就職までの流れ

続いて、シゴトライ利用後から、就職までの流れを説明します。

就職までの流れ

  1. 生活・体調の安定をはかる
  2. スキルアップ研修を受ける
  3. 就職サポートを受ける
  4. 就職後のサポートを受ける

はじめに利用者は生活リズムと体調の安定に取り組みます。

体調の安定度が高いほど、採用されやすくなります。シゴトライでは、規則正しい生活や体調管理ができるようサポートしてくれます。

次にスキルを磨いていきましょう。シゴトライには研修やプログラムがたくさんあります。研修でスキルやノウハウを吸収し、グループワークで積極的に使いましょう。

そして、いよいよ就職活動です。就職アドバイザーが就職まで個別にサポートしてくれます。あなたの魅力をアピールし、就職活動を成功させましょう。

また、シゴトライは就職後もサポートしてくれます。シゴトライを卒業後も継続してサポートしてくれるので安心ですね。

 

シゴトライを利用して長く働こう!

シゴトライは「うつ病専門」であることを活かしたきめ細かなサービスに定評があります。

ポイント

  • うつ症状が再発しないよう、ストレスへの対処方法が学べる
  • パソコンやビジネスマナーを学ぶことができる
  • グループワークで実務練習ができる
  • 就職後もサポートがあり、悩みをいつでも相談できる
  • 同じ悩みをもつ仲間が作れる

仕事定着率90%を誇り、卒業後もフォローが受けられるとして、利用者の多くが満足しています。

事業所が「秋葉原」「大阪」の2箇所しかないため、遠方からの通所は難しいですが、通える距離にお住いの方は、一度見学されることをおすすめします。

\定着率90%の実績!/

シゴトライに見学予約する

-就労移行支援

Copyright© 障害者求人サイトのおすすめランキング , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.